top of page
KaRaDaシリーズ

2015年グッドデザイン賞中小企業庁長官賞を頂きました!
(KaRaDa、KaRaDa in スケルトン)
消化管が一本の管であることを実感を伴って理解できます。
腸は引き出すと3m80cmになり、成人の1/2縮尺で長さを実感できます。
子供たちが実感を伴った理解がしやすいように開発された画期的な模型です。
4種類の「KaRaDa」からお選びいただけます。
KaRaDaシリーズは「KaRaDa」の開発からはじまりました。
当時、文部科学省が新学習指導要領を公表し、平成23年度より新教科書になりました。
新しく加わった「実感を伴った理解」を実現するために
子供達が生き生きと学習するために
教育現場の要求に応える人体模型の開発に尽力してまいりました。
KaRaDaシリーズ
KaRaDaのえらびかた
【 4種共通仕様 】
(模型)舌・食道・肺・胃・小腸・大腸・肝臓・腎臓・心臓
(付属品)ビー玉3個 ラミネートA4説明書
KaRaDa EX85
筋臓くん
KaRaDa
in スケルトン
気管と気管支・喉頭蓋・膵臓・胆のう・横隔膜・尿管・膀胱
DVD「なるほどKaRaDa不思議教室」
右上腕の筋肉表現
筋臓くんの黄色い帽子
85㎝全身骨格模型
全身骨格模型用カバー
アクリル台座
bottom of page